背伸びをしてもほとんど痛くないし、もう普段はあまり気を使わないで(笑)すごしています。イギリスのさむーい日などは時々関節が硬く感じることがあります。あと、この写真はキッチンの床に立っているのですが、固くて冷たい床に素足でこのように立っているとだんだんつらくなります。いつもは靴下を履いて靴底の厚いクロックスをキッチンのスリッパ用にしています。
まっすぐな右親指。左側も来年手術する予定です。左側は1年前より痛みが進行しているかな。右に比べるとポッこりでていますね。
傷跡はまだ見えます。親指側は指のほうはだんだん薄くなってきたけど、小指側はまだくっきり(泣)。小指側はもともと濃かったので時間がかかりそう・・・。
たくさん歩いた日は右足首がかなり疲れてます。足を上げていれば楽になるけれど。去年子宮内膜症の治療でホルモンの注射をしてから体重が増えて足により負担がかかっているから気をつけなくては。40過ぎてから食べる量は増えてないのに、運動量(仕事+育児)は代わってないのに、代謝が落ちたんだろうか、食事に気をつけてもちっとも体重が減りません・・・。
靴下をはくと、ふつーの人の足のようです(笑)。いまだに時々見とれてます・・・。

まっすぐな右親指。左側も来年手術する予定です。左側は1年前より痛みが進行しているかな。右に比べるとポッこりでていますね。
傷跡はまだ見えます。親指側は指のほうはだんだん薄くなってきたけど、小指側はまだくっきり(泣)。小指側はもともと濃かったので時間がかかりそう・・・。
たくさん歩いた日は右足首がかなり疲れてます。足を上げていれば楽になるけれど。去年子宮内膜症の治療でホルモンの注射をしてから体重が増えて足により負担がかかっているから気をつけなくては。40過ぎてから食べる量は増えてないのに、運動量(仕事+育児)は代わってないのに、代謝が落ちたんだろうか、食事に気をつけてもちっとも体重が減りません・・・。
靴下をはくと、ふつーの人の足のようです(笑)。いまだに時々見とれてます・・・。

今日は、初めまして。
返信削除私も先月の頭に外反母趾の手術を受けました。他の人の経過も知りたくブログを
読み漁り、このブログに辿り着きました。私はブログは書いていませんが・・・
3年前、手術を受けたのですが、経過が思わしくなく、ドクターもヤブだったのでしょうか、結局、今回2回目で同じ足と第二指の手術を受けました。
私はベルギーに住んでいて、日本とは入院日数もろもろ違うので参考にさせて頂いています。
ベルギーのクロより。