2014年4月5日土曜日

グルテンフリー禁止なり

せっかくグルテンフリーで体調がよくなって、お腹もすっきり、な感じになってきてたのに、グルテンの耐性の血液検査をすることになり、そのためにはグルテン入りの食事に戻さないといけなくなりました(泣)。

GPでグルテンフリー中だとそういって、1週間後の血液検査を予約した。グルテン入りの食事に戻せとも言われなかった。血液検査を予約した日に、シーリアックの旦那さんを持つ同僚に検査の前にはグルテン入りに戻さないといけないよといわれなかったら、疑いもせずにグルテンフリーのまま検査を受けただろうな。

内膜症のフォーラムで何とはなしにほんとにグルテン入りにしないとだめなの?ときいてみた。内膜症もちの人はシーリアックを持ってることも多いと聞いたからだ。だからフォーラムに来てる人の中にはグルテン耐性の検査をした人がきっといると思って。そしたら!シーリアックUKのウエッブサイトを読んでみて!最低でも血液検査の前6週間はグルテン入りの食事に戻さないと正しい血液検査の結果が出ないのだよ。と教えてくれた人がいる。その人はGPはシーリアック診断についてよくわかってないのよ!と怒っていらっしゃった。

さて私は2ヶ月グルテンフリーダイエットでやっとお腹の調子がましになってきた。まあGnRHの注射で排卵が止まってるせいもあるケド、でも張りはだいぶましになった。それなのに6週間も血液検査のためにグルテンを食べておなかをぽんぽこぽんに張らして癒着の痛みを増して、意味があるのだろうか。

金曜日の夜から、グルテン入りにして4食食べた。おなかがすでに妊婦のようになって来た。便秘だし。苦しい。これを最低でも血液検査まで6週間。血液検査の結果がわかるまでたいてい1週間かかるし、もしそれでグルテンの耐性がないとわかったりするとエンドスコピー(大腸カメラ)で検査。そして、シーリアックと診断されるその日まで、グルテンを食べ続けないといけないそうです。いつまでかかることやら。

本当にシーリアックなら、ほっとけば命の危険もあるだろうから、検査したほうがいいだろうケド、そして、検査しないと本当にシーリアックかどうかわからないだろうケド・・・。

たしかに、4食グルテン食べただけで、おなかが苦しいくらいに張ってるし、まあ1食目から苦しかったな。癒着の痛みも増してきてる。昨日の夜中1時ごろおなかがきりきり痛くて目が覚めた。

私の症状はおなかが張る、ちょっと吐き気。シーリアックUKの症状リストで当てはまるのは、便秘、吐き気、おなかイタ、生理痛、お腹の張り、疲労、頭痛、口内炎(一時期1月に17回できたことがある、ストレスかと思うけど、よくできる。ビタミンBが足りないんだろうけど、それもシーリアックの症状リストにあった)、とまあこんなところか。でもこれらの症状は内膜症の症状と同じような感じだ。https://www.coeliac.org.uk/home/ (英語サイト)

私はこどものころしょっちゅうお腹をこわしていて正露丸のお世話になっていたけれど、大人になってからは便秘に悩まされている。イギリスに住むようになって水のせいかしばらく便秘知らずでしたが内膜症が進んできたからか、最近は便秘に悩んでます。だから私がピーピーになるのはこどもの胃腸風邪がうつったときと、そばアレルギーのときくらいです。

まあ月曜日にまたGPに電話することにしますが、6週間もグルテン食べることになるのかー。ケーキを毎日食べていたら、太るじゃないか!小麦粉と油が合わさらないように小麦粉だけ食べるにはどうしたらいいんだろう。

シーリアックUKのサイトにこどものシーリアック診断前の食事にはヨーグルトなどに小麦粉を混ぜましょうとかあったけどなんだかかわいそう。おなかが痛くなるんだろうなぁ。具合が悪くなるこどもを見てる親もつらいだろうな。

デカペプチルも1本で脱落した私。グルテンの検査も6週間もがんばって食べ続けられるかしら。グルテンフリーにする前に検査してもらえばよかった。ああタイムマシーンがあったらよかったなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿