ちょーっと腫れが引いたと思います。ちょっとね(笑)
指を曲げる運動をするとき、限界まで曲げて、さらに曲げるようにしています。だいぶやりやすくなってきた。左に比べるとまだまだだけど。
上向きに反らすのも先週よりはよくなったと思います。
親指と人差し指の隙間をついうっとりとながめる毎日です(笑)。まだまだ歩くと親指が痛いのですが、外反母趾のときのつらい痛みに比べるとへのかっぱ(死語?)です。英語で言うとPainよりはAcheって感じなのですが、日本語だとなんていえばいいんだろう。鈍痛?こってるときの痛みと言うか、ずきずきする痛みではなく、関節をボキボキする時のような痛み?痛みの表現は難しいです。痛さの度合いで比べるなら、外反母趾のときの痛みを10とすると、いまは3か4くらいかな。それもだんだんよくなっているので、スバラシイですねー。
仕事に戻って3週目。同僚もどんどん上手に歩けるようになってるといってくれました。今週はフィジオセラピー(リハビリ)の日があるので、それまでにもっとよく歩けるようにがんばろう。

仕事に戻って3週目。同僚もどんどん上手に歩けるようになってるといってくれました。今週はフィジオセラピー(リハビリ)の日があるので、それまでにもっとよく歩けるようにがんばろう。

0 件のコメント:
コメントを投稿