2013年11月4日月曜日

10月の生理ー胸の不調

現在10月の生理も終わりそろそろ排卵痛のころです。

10月の生理は生理前の痛みに痛み止めをたくさん飲んで胃が荒れてしまい、吐き気がしていて生理痛のために痛み止めが飲めずに結構つらかった。胸の痛みはひどい痛みではなかったものの痛みというか不快感が長引いた。痛みは生理が終わる前にひいたけれど、息切れやなんとなく右胸が重たい感じがずっと続いていて、排卵の頃また痛みが戻ってきた。生理以外で痛むってことは内膜症とは関係ない痛みなのかなぁ?でも痛くなるのは生理のころだし。出血は8日くらいで終了。出血が多くてふらふら。ボーっとしていて一日一錠の鉄剤を朝晩飲んでしまったり。鉄剤を飲んでいたので便秘気味。

今日の午後くらいから右下腹がちくちくしていたので排卵が終わったのかな?と思います。ということはちょうど排卵の頃、胸が痛かったり息苦しかったピークだったと思います。私は寝るときに横向きに寝る癖があるのだけど、左を下にして寝ると息苦しくてつらくなります。右を下にして寝ると楽になるのです。なんだろう。家には指に挟んで、サチュレーションを測る機械があるのだけど、SpO2が左を下にして寝ると96位たまに95で苦しい、右を下にして寝ると97,98で楽になる。やっぱり数字で見せられると苦しんでる自分がわかる(笑)。計ってるときに故意に息を止めないように(?)機械を見えないようにして、しばらくしてから数値を確認している。でも確認するまでもなく、息苦しさの差がわかる。

左を下にして寝ると息苦しい理由がわからないけど、また医者に行かないといけないのかなー。ほっといたらなおる症状なのかな(ホルモン関係とか)。ネットでSpO2は、

「理想の数値は100%ではありますが、基本的に95%以上の数値が安心できるラインと言えるでしょう。」

とあったので、95を切ったら医者に相談に行こうと思っていたので、95がでたのだけど、ボーダーラインだなー、まだぎりぎり大丈夫と思ってるのだけど。今日はちょっと楽だったし、仕事で走り回れたし。排卵のせいか、土曜日に出かけて疲れたせいか(ラパロ後まだ疲れやすく、疲れが取れにくい)もしれない。とまあ、GPに行くのはなるべく後回しにしてしまう。

あ、そういえば排卵前の片頭痛があったようなかったような。微妙な頭痛は合ったものの、片頭痛薬を飲むまでも行かず。トピラメートが効いているのかな。

今日お風呂でおへその様子を見たら、ラパロの傷はかさぶたもすっかり取れて、線というか傷がありましたという状態(わかりにくいな)で、順調に回復しています。やっぱりまだ後は残ってるけど。まあお腹を見せることもないし。また数ヵ月後には切られるかもしれないしー(ちょっと投げやり気味)。

10月8日のラパロで9日の退院の日3ヵ月後の外来の予約の手紙が行きますといっていたけど、その予約は2月の終わりごろでした。4ヵ月半後ですが・・・。それまで何の治療もなくまた痛み止めで過ごす毎月。

人間ってどれくらい痛みに耐えられるんだろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿