2012年12月27日木曜日

スノーブーツゲット

http://www.hi-tec.com/uk/womens-park-city-sport-200-black-clover.html#customer-reviews

あったかブーツを買いました。今年の冬は雪ががっつり降るっていうし。ブーツを買ったのはこどものとき以来だけど、このブーツあったかーい。65ポンドと、ちょっと高い雪に備えて買うかとレジに持っていったら20ポンド引きでした(ラッキー)。レジにいくまで知らなかったので、ラッキー感が大(笑)。

このブーツを履いて休み中に散歩に行ったけど、あったかくて脱ぎたくないくらい(笑)。

いい買い物でした。

サイズは5(靴のサイズは4)を買ったので、靴下を重ね履きするか、Myインソールを入れて履こうと思います。

2012年12月10日月曜日

セラゼット1シート終了

セラゼット1シート終了、といっても一個落としてなくしてしまいましたが(泣)。

出血は落ち着いてきて、今にも止まりそうでまだ止まっていません。もう出血しだしてから16日がたちました。いまだに時々右下腹がいつものように痛くなっています。痛み具合は今までにしてみたら、楽(・・・かな?)。今日はブスコパンを2錠1度しか飲んでません(笑)。でも普段の周期的には痛くないはずなんだけど。といっても周期が10日単位で乱れているので、今どの周期なのかもうわかりませんが。出血が終わりそうということは生理が終わりそうということなのかな?それとも出血が始まって16日たつということは排卵があった、排卵痛があったってことなのかなぁ。

わたしセラゼットを飲んでも排卵してるのか? うーん、明日から2シート目です。

この16日間だらだらと出血してますが、まあいつもの10日間の出血量と比べたら同じ量くらいになるのかな。16日間出てましたが、一番多い日でも人並み(いや比べたことないけど)だとおもう。普段は多い日は「出産した?!」と思うくらい毎回「オロ」みたいだし。


何年か前ピルを使って、今までで一番ひどい片頭痛になりました。目はちかちかし、頭は割れそうで、夜中にのた打ち回りうなっていました。そしてピルはドクターストップ。今回はミニピルということで、片頭痛にはならないといわれていたのに、今までと同じかそれよりちょっとひどいくらいの頻度の片頭痛。セラゼット、あってないのかなぁ。

2012年12月1日土曜日

セラゼット18日目

出血し始めて7日目。出血が増えてます。終わるような気配がありません・・・。生理痛も少しはある。少しといっても毎日あるので体の疲れが取れません。

今までは10日間の出血の間、生理痛があるのは3,4日目くらいかな。かなり痛くてブスコパンとアイブプロフェンやロキソニンを一緒に飲んでいた。でも4日目5日目に大量出血すれば痛みはなくなっていた。

今回は出血が始まってから、じわじわと毎日生理痛があって、だんだん痛みが増えていく。痛み止めを毎日飲むほどではないけど、何度か飲んだ。のた打ち回るような以前のような痛みではないことに感謝するべきか・・・。出血も増えてるのでちょっとふらふらです。鉄剤も飲んでます。

今日はせっかくの土曜日、お出かけの予定もキャンセルして、一日だらだらしてました。普段疲れていても体質的にあまり昼寝のできない私でも、今までの疲れで10分くらい寝てたようです。子どもに起こされたので、あまり寝れなかったけど。でもちょっとすっきりしたかな。

いつまで続くのかなー。

2012年11月25日日曜日

11/25靴買いました!

日本で買ってきたスニーカーがメッシュでできていて、さむーくなってきたので足が冷たく、我慢できなくなって靴屋に行きました。そして買ったのがこの靴。


クラークスの靴でお値段65ポンド。安くはないが、履きやすい靴でした。同じようなスタイルので20ポンドほど安いのがあったけど、インソールがぺらぺらで、歩きにくい。この靴は土踏まずのところもしっかりあがっていて、足の指で蹴って歩きやすいです。Unstructuredというシリーズで、ブーツも出ていましたが、65ポンドもする靴を買ってブーツもいっぺんには買えなかったので、給料が出たらまた靴屋へ行と思います(笑)。

一日仕事しても手術後の右足は快適ですが、左足の外反母趾が痛い・・・。まあこればっかりは仕方ないのかな。デスクワーク中はひそかに靴を脱いでます・・・。

5本指の靴下を履くと、足が開く感じがいい。普通の靴下を履いて一日仕事して帰ってくると足と足の指の間がくっついてる感じがする、というか見た目くっついている。手で広げたり足をグーパーさせると広がるけれど。5本指の靴下を履いて一日仕事して帰ってきても、靴下を脱いでみると足指が開いていて、とてもいい感じ。今のところ仕事にはいていけそうな5本足の靴下が毎日分はないけど、そして夏用で涼しいので、あったかそうなのをゲットしたいなぁと思ってます。

2012年11月24日土曜日

セラゼット12日目出血~

セラゼットの副作用として不正出血がある。今日は外出中にいきなり出血し始め、まだ生理には早いのに、と思ったけど、ああこれが不正出血か、副作用なのか、と。量的には多くはないが少なくはないという感じで生理7日目くらいかな(私は生理が終わるまでに10日はかかるので7日目でも結構出血します)。色は茶色(細かくてスミマセン、でもどこかに書いておかないと記録にならないし)。

セラゼットを飲み始めたのが生理が終わって3,4日位してから。飲み始めたころは生理痛も終わり排卵痛までの痛みがない私のほっとする一休み期間だった。なのにセラゼットのせいか、生理前のような陣痛のようなおなか痛が始まった。排卵痛とはまた違う痛みだ。

私の排卵痛はちくちく針を刺すような痛み。それとはまったく違ったおなかの中から何かにぎゅううううっと内臓をつかまれているような感じの痛みがする。その痛みには普段に比べると、まだ10日くらい早い。そんな痛みが何日が続き昨日は痛くなかったなぁ、もしかしてセラゼットが効いてきたのかもと、ほくそ笑んでいたのだけど、今日生理のような出血があり、サイクルが早まった(でも10日も早まるかな?)のかな?と混乱中です。

私の生理の前には陣痛のような生理前の痛みから解放される日が1日ラッキーだと2日ある。そして下血が始まり次の日当たりに生理が始まる。今回は下血がなかったから、セラゼットが効いているのか?

???ばかりの出血ですが、効いていることを願おう。とりあえず出血はしても今日のところは生理痛もないしその他の痛みもないし、不正出血、ありがたく思えと自分に言い聞かせています(笑)。でも、ちょっと複雑ぅ・・・。

2012年11月22日木曜日

セラゼット10日目

セラゼットは毎日せっせと飲んでますが、あまり効いてる感じがしません。月曜日に痛いのが始まり、ブスコパン生活。月曜日はブスコパン2錠を2回飲み、火曜日は1回、水曜日は2回、木曜日の今日は3回飲みました。今週末は土日とも出かける用事があるのになー。

今月はがっつり排卵痛もあったので、まあ痛みが取れるとは思っていなかったけれど。こういうのはとりあえず3ヶ月くらい続けてみないと効いてるかどうかわからないらしいので、とりあえずもう少しがんばります。わき腹の痛みもなくなったし、特にほかに副作用もないし。

それにしてもセラゼットすごく錠剤が小さくて、取り出した後口の中に入れるまでに毎回なくしそうになります(笑)。こんなに小さい錠剤は今までに飲んだことがありません・・・。

2012年11月17日土曜日

セラゼット5日目

セラゼットを飲み始めて4日目です。

セラゼット2個飲んだあたりから、副作用なのかどうかはわからないけど、急におなかが痛く(私が止めたかった生理前のような右下腹の痛み)なったり、肩こりクビ痛片頭痛の3点セットがなかなかひかなかったり。まあ肩こりの片頭痛は先週は4日連続であったり、私の片頭痛のミラクル薬、イミグランがあんまりいい調子ではなかったのだけど。

イミグランは飲んで一晩寝れば次の日の朝は痛くない。その日の午後くらいからまた痛くなったりするけど、そこでもう一個飲めば3日目に持ち越すことはあまりなかった。でも先週は4日連続。

そしてセラゼットをはじめてから、肩こり片頭痛が取れない。

そしてセラゼットのせいかどうかはわからないけど、ウエストラインの右側が時々刺すように痛い。思わず顔をしかめていたいところを押さえるくらい。同僚は盲腸?!とか言ってたけど、そうではないみたい。ファミリードクターという症状からフローチャートになってる本があるけど、それに当てはめると胆石かもという回答。でも盲腸や胆石の痛さではないような(ってどっちもなったことないけれど)。痛いけど、私は毎月それ以上の痛みと戦ってるので、まだ我慢できる痛みです。いったいなんだろう。

セラゼット効いてるのかなー。生理10日前は来週半ば過ぎあたりなので、そのころにわかるかなー。効いてますように。

2012年11月13日火曜日

11/13 GPへ

やっとGPから手紙が届いて、予約を取りました。

ドクターに10/1に大学病院の診察を受け、セラゼットを試してみるように言われた、といったら、GPはちょっと不思議そうな顔をしつつもセラゼットの説明を始めてくれました。最後の生理はいつから、とか生理周期について聞かれ、ちょうど生理が3日前に終わったところだというと、妊娠の可能性はあるか?ときかれたので、きっぱりと「ありません」(笑)と回答。なら今日から飲み始めてもいいですよ、といわれました。セラゼットは普通生理が始まったら飲むのですが、それは生理が始まったなら妊娠の可能性がないからだそうです。

セラゼットで排卵は止まるのか?が私からの質問でした。子宮内膜症は排卵するから、痛くなるわけで、排卵をとめないと薬を飲む意味がないと思ったからです。確かに大学病院のドクターはセラゼットが痛みを止めたい私にはあうと思う(痛みが取れなかったら、ゾラデックスねとも言っていたけど)といっていた。そして痛いのはどうしてだと思う?ときかれたので「排卵するから」と答えたら「大正解」とほめられた。

だからGPにセラゼットで排卵が止まらない人もいる、生理も来るかもと言われたときには驚いたよー。まあ人それぞれで試さないことには薬が合う合わないがわからないのだけど。だってセラゼットって本来は避妊用でしょ?排卵したら困るじゃん。説明書を後で読んでみたら、セラゼットは精子を子宮内に入れないようにして避妊する、そして卵が育たないようにするとあり、排卵しないわけではないようです・・・。

またそんなビミョウな薬をなぜ内膜症がかなり進行した私に出すのだろう・・・。

2012年11月7日水曜日

外反母趾手術後8ヵ月後

夏休みに日本で靴を2速買ってきてました。一足はスニーカー、もう一足はオブリークトウのバレーシューズみたいなペタンコ靴。


スニーカーには以前オーダーメイドで作ってもらったインソールを入れていますが、一日歩くと手術前の左足の外反母趾が痛くなるけれど右足は痛みません。歩きやすいです。

バレーシューズは底が薄いので、固い床や外を歩くと足がだるくなります。インソールを入れると足先がきつくて一日歩いたら、親指の裏がつりそうになりました。

スニーカーは夏用(?)なのか、甲の部分がメッシュでできていて、冬のイギリスには寒いです(泣)。靴屋に行く用事があったので、久しぶりによさそうな靴を試着してみました。イギリスのサイズでは右足は3.5、左は4ですが、4だときつく5だとぶかぶか。4.5の靴はあんまり見ません。5をかって、インソールを入れるかな。今度インソールをもって行って試着してみよう。ブーツとかなら先がとんがってなさそうなのも売っていました。

手術後2ヶ月くらいの時は腫れていたし、指も動きにくく、サイズ5もきつくてはけなかったので、すごい進歩。サイズ5だと大きすぎるのでサイズの合わない靴はあまりはきたくないのだけど、左足がまだ手術前だし、仕方ないのかなー。

オブリークトウの靴って、需要がありそうなのに、何であんまり売ってないのかなー。日本では通販とかで売ってるね。靴はできたら試着してから買いたいのになぁ。みんなそうじゃないのかしら?

イギリスではオブリークトウという言葉も聞いた事がありません。

今年の冬はブーツを買うぞー!

2012年10月24日水曜日

びっくり!

10/1に大学病院を受診し、セラゼットを使ってみましょう、といわれてました。病院からGPに手紙を出すのでそれがGPについたら、GPが私に手紙を出すので、そしたらGPに予約を入れて、GPがセラゼットを処方しますよ。といわれてました。なーんで今ここで処方してくれないのか。聞こうと思っていたら、何か違うことを言われてて、聞きそびれてしまいました。まあでも2週間くらいたてば手紙も届くだろうと考えてました。

ですが3週間たっても音沙汰はなし。GPに電話したら、手紙は来ていないといわれ、病院に電話したら、なんと! 「手紙をタイプするスタッフがいなくて、手紙を出すのが6週間待ちです、いま9月に受診した人の手紙をタイプしてるので、あなたはもう3週間ほどかかりますよ。」と悪びれもせず、謝りもせず、さらっと言われました。受診費のかからないNHS、時間がかかるのは覚悟していたけど、手紙をタイプするのに 6週間だと? 後3週間待てって? 私のおなかは今最高潮に痛いんだ!

なんてこった。もうブスコパンは聞いてない感じ。ブスコパンは1回2錠まで、一日4回まで飲めます。痛くてつらくて思わず飲んだブスコパン、これは何回目のブスコパンだったかいまいち自信がない。もしかしたらオーバードースしちゃったか?まだ夜7時半で、夜はこれからなのに。4時間は間をおかないといけないのに、飲んで2時間もたたないうちに痛くて、その後の2時間がつらいです。この痛みがあと一週間は続いて、そして出血多量でふらふらの生理がきます。耐えられるかな。

ゾラデックスの効き目が切れてから、かなり痛みの進行に加速がついてる気がします。このままほっとかれたら、痛くて気を失う日が来るかも・・・。私はめったなことでは気を失わないようにしていますが(笑)、今までは気を失わないようにヒーヒーうなってましたが、たまにやばそうなときもあります。

ところで、ゾラデックスを3ヶ月続けた結果、体重が3キロ増えました。その3キロ、落ちませーん。食事に気をつけて、野菜中心にしたり、ストレッチをしたりしてますが、全然減りません。おなかがポッこりです(泣)。おなかが痛くないときに腹筋をはじめようかな。でもおなかに力を入れるとおへその奥が引きつる感じがいやです。去年の11月に受けたラパロの傷が癒着している感、いっぱいです(泣)。はぁ

2012年10月1日月曜日

10/1 ペルビックペインクリニック受診

今日は大学病院のクリニックの診察日でした。

3月の終わりに行ったとき、内膜症の疑い大という事で、痛みをとりたいなら子宮と卵巣全摘の提案をされました。私がまた手術をするのは躊躇するといったら、ゾラデックスを3ヶ月打ってみて、痛みが治まれば内膜症であろう、その場合は全摘を考え、痛みが続けば癒着のせいなので、癒着をはがす手術を提案するといわれていました。

そして3回のゾラデックスが終了し、最後の2回はおなかイタがなくしばしの休息を得られました。でもってことは内膜症であり全摘しないと痛みは取れないのか。と憂鬱でもありました。

そして、今日の診察。前回は今日見てもらった先生のチームのうちの一人に見てもらったのですが、今日はチームの大ボスにあいました。ゾラデックスが効いたことを踏まえ内膜症でしょうといわれました。私が生理の時期に下血がある、排便中や排便後にめまいがする、などの新しい症状を伝えると、腸に内膜症が入っているのだろうといわれました。内膜症で腸の不快症状は珍しくないとも言われました。

GPでは腸に内膜症はめったなことでは入らないといわれていたけど、大ボスはさらりと腸に内膜症があるといいました。やっとわかってくれる人がいた!

治療法はピルを使ってみましょうといわれました。ピルは以前片頭痛がひどくなってGPからストップがかかったといったら、エストロゲンの入っていないプロゲステロンだけのピルのセラゼットというのがあるので、それを飲んでみましょう。それが効かなかったら、ゾラデックスを6ヶ月試してみましょう。ということになりました。

それでも駄目だったら、手術をするのですか?と聞いたら、「ボクは内膜症で、全摘手術はよっぽどのことがなければしないよ」だって。では何でチームのメンバーがゾラデックスが効いたら内膜症で全摘ね、ってことになるんだよ!!この半年間の不安感はどうしてくれるんだよー!と診察後腹が立ってきました。

でもまあ、手術は免れたので、ほっとしたところです。片頭痛になりにくいピルがあるならもっと早く言ってよ。何年も痛みに耐えてきて、内膜症も腸にまで進んで、つらい日々だったのに。

セラゼットは今日見てくれたドクターがGPに手紙を書いて、GPが私に手紙を書いて、私がGPに行ったら、処方箋をくれるのだそうです。何で今日くれないんだろう・・・。そして経過を見るために6ヵ月後の予約を入れました。

セラゼット、たのんだよ~。

2012年9月18日火曜日

外反母趾の手術後6ヶ月経過

外反母趾の手術後6ヶ月がたちました。95%痛みはなく快適です。

2012年3月手術前の足





かなり右の外反母趾が出ています。横に出ているだけではなく上にも腫れているみたい。なんだか痛そうな足(泣)







2012年9月手術後6ヶ月の足
なんだか左のでっぱりがひどくなってる感じがしますが、気のせいかな?左の外反母趾の痛みはひどくなってきてますが、右足が回復してる間左を酷使していたからだろうとフィジオでも言われています。まあそうかもねー。

右足は腫れも引き回復しています。縫い目はいつごろきれいになるのかなぁ。手術後半年は日焼けしないようにカバーして(つまり靴下を履いて)おいたほうが言いとどこかで読んだけど、あつーい日本の夏ははだしでした。まあもう5ヶ月たってたからいいかな。

右足の痛みはほとんどないのだけど、指を上にそらすと親指の裏側がまだ硬くてちょっと痛いです。後たくさん歩くと足首がだるーくていたーくなりますが、手術前の恐ろしくひどかった外反母趾の痛みに比べたらヘッチャラです。

手術してよかったー。回復中はつらかったし、ちょっと不安もあったけど、ここまでくれば歩けば歩くほど(ほどほどにだけど)、よくなるでしょう。

難しいのは靴選び。右側はボルトが入っていて、先が細まってる靴は親指が押されるような感じがして、こわくてはきたくない。オブリークトウの靴がほしいけどあんまり靴屋では売ってないんだよなー。日本の通販ではよくみるけど。スニーカーも先が細い。日本でなるべく細まってないのを買ってきたけど、これはたくさん歩くと左の外反母趾が痛くなるんだよなー。

両方の足を手術しないと結局はどこかが痛いから、左もしないとあんまり意味がないのかな。

9月11日には外反母趾の6ヶ月診察に行って来ました。執刀医も足のまっすぐさに満足していました。左はいつする?と気軽に聞かれました(笑)。左も親指側も小指側も切ったほうがいいそうです。いつ休めるか職場と相談してから決めますと言っておきました。それでは近い内に会いましょうといわれました(ハハハ・・・)。

2012年9月2日日曜日

生理?不正出血?

日本を出発する前日、下血しました。ってことは生理が来るのか?

ディナゲストを飲んでたら生理がこないんじゃないのかな?最後のゾラデックスの5週間後くらいに排卵痛があったから排卵したんだよな。ってことはやっぱり生理かな。飛行機に乗るめんどくさいときに生理かー。

と思っていましたが、下血が3日くらい続き、やっと生理っぽくなってきました。それから、4日目、少し出血量が増えたけれど、次の日にはまた少なくなってきて、それが続いています。

排卵痛も長かったけど、生理前の痛みはいつもは10日くらいなのに、これが、7月の終わりから1ヶ月も続き(まあ痛み具合はゆるやかだったけど、きつい痛みは3週間くらい続いたかな。ブスコパンを飲んだ期間が長かった)、下血の期間も長かったし、周期と呼べるかどうかわからないけど、何もかもがスケールが長かった。このだらだらと続く生理出血も長く続くのかな。

早くGPに行ってディナゲストをもらってこなくては。

2012年8月17日金曜日

地元の婦人科クリニック受診

総合病院の婦人科を受診して、10日くらいたちました。ディナゲストを毎日朝晩と飲んでいますが、痛みがなかなかひかないし、ブスコパンを一緒に飲み続けていいのかちょっと不安だったためです。このクリニックは本院が内膜症に強かったり、不妊治療に力を入れているところです。私が行ったのは分院のほうで、不妊治療がメインのところでした。でも家から近かったことと、不妊治療に強いところは内膜症にも結構詳しいとどこかで読んだので、行ってみました。地元にかかりつけ医があるといいなと思ったこともあります。

初診なので予約はできず、2時間くらい待ちましたが、先生はとても親切で、親身になってくれ、結構長い時間をかけて話を聞いてくれました。内診もありましたが、ここのエコーで始めて、「右の卵巣と子宮がくっついてるねー」といわれました。左側も見ましたが、そちらはくっついていないそうです。やっぱり癒着は右なんだなー。

下血があると言うと、腸まで行ってる可能性かなりあるねーと言われました。大腸検査をしたほうが言いかと聞くと、私の癒着は右側なので、検査をしてもかなりつらいだけで、内膜症だといわれるだけだと思うから、特にしなくてもいいといわれました。腸閉塞にはなる可能性は低いけれど、私のQOLを考えると、「もし君が私の妻だったら、全摘手術を勧めます」と言われました。

この私のかなりひどい痛みが続く生活にとても寄り添ってくれ、全摘にフラッと来る様な説得力。もし全摘を決心したら、先生のところでしてもらえますか?と思わず聞いてしまいました。でもそれは「おすすめできません」と(泣)。なぜなら私は腸に癒着してるので、万が一を考えると外科のある総合病院で手術を受けたほうがいいそうです。

やっぱり全摘かー。2人目のこどもは年齢的に妊娠できたとしても育てる体力があるかどうか。でもほしくないか?ときかれたら、「ほしい・・・かも」自信はないかも。でも旦那は一人でいい派。なのできっと2人目は作らないだろうけど、でもやっぱり全摘となると躊躇してしまいます。今妊娠して出産したら、生理が1年半は止まるだろうなー、歯のない赤ちゃん、また抱っこしたいなー、おっぱいを飲む赤ちゃんがちょっと懐かしい。でも夜中に起きて、オムツや授乳できるかな。2歳3歳になったころ、走り回るこどもを走って摑まえる体力があるだろうか。

そこんとこを考えると、ちょっと無理だろうなー。

それに全摘すると長いことホルモン治療をしないといけないだろうし、できたらだましだましでも残しておきたい。せめて後3,4年は残しておいて、それでも痛ければやっぱり全摘、なのかな。45を過ぎれば妊娠もかなり難しいだろうし。あきらめもつく?ホルモン治療ももしかしたらいらなくなるかな?今全摘するよりは期間は短くなるだろう。

私に決断できるときが来るのかなー。激痛の時はイマスグ手術してーとか考えてるんですが・・・。

2012年8月12日日曜日

8/8 日本の婦人科を受診

イギリスで受けたラパロの結果の手紙を持って、日本赤十字病院の婦人科を受診してきました。

イギリスで子宮卵巣全摘をすすめられた、というと、少し驚かれて、全摘を考える前に、ピルかディナゲストを試してみる価値があると言われました。ピルは以前使って、片頭痛が尋常ではないくらいひどくなり、ドクターストップがかかってますというと、ではディナゲストを使ってみることに。ただこれは新薬なので、値段が高いんですよねー。一か月分で8000円弱でした。とりあえず1か月分出してもらい、副作用の様子を見つつ、その後はイギリスで出してもらうと思います。ディナゲストはジェナゲストというらしいです。

それ以来ディナゲストを朝晩食後に飲んでいますが、飲み始めて、2日後くらいにおなかが痛くて、ブスコパンを飲んでますが、ディナゲストとブスコパン一緒に飲んでもいいか聞くの忘れた。良いんだろうか。今のところ問題はなさそうだけど。

ディナゲストは直接子宮内膜症に効くらしく、ちょっと期待しています。ただ不正出血が副作用であり、ないことを願います。副作用の不正出血がひどく貧血になるようなら、中止し、その後全摘を考えることになります。ゾラデックス終了後生理がまだ始まっていないので、内膜の薄い今すぐ飲み始めれば不正出血も出ないかもと言われました。

ちゃんと話を聞いてくれれる女医さんでした。内診も痛くなかった。今まで痛くない内診を受けたことがなかったので、ちょっとびっくり。

MRIをしてほしかったのですが、外反母趾の手術で足にボルトが入っているというと、体に金属が入っている人はMRIができない病院なので無理でした。でもラパロをしたので、ラパロで見える以上のものはMRIでは見えないので、あんまりメリットもないそうです。普通はラパロの前にMRIらしいです。

日本ではラパロ注に病巣も焼いてくれたりするので、いいなぁ。イギリスではバイオプシー止まりです。腸に癒着がたくさんあったのなら、そこをちょっととって内膜症が隠れているか見てくれたらよかったのにと思います。

腸に癒着がたくさん、下血もあるというと、下血は内膜症の病気とは違うのではないか?と言われました。でも生理の時だけなんですけど、といっても腸に内膜症は入らないよと言われました。やっぱり、腸管子宮内膜症になる人って珍しいんだろうなぁ。

イギリスでは下血があると言えば大腸内視鏡をしてくれると思うので、特に頼みませんでした。ディナゲストで内膜症が治っていくといいな。

とりあえず、全摘はもうちょっと後に考えてもよさそうです。ホッとしました。あとは痛くなくなることを強く願う・・・。

2012年8月9日木曜日

8/6日本帰国

3週間日本に滞在します。暑いー。寒ーいイギリスから、蒸し暑ーい日本へ。はじめの2日くらいは暑いけど、これくらいなら、大丈夫かな、と思ってました。でも雨が降った昨日とかはもうムシムシで溶けそう。全身の毛穴が開いた感じ(笑)。

飛行機は2回乗り換え、実家に到着。ドアToドアで26時間くらいかかりました(泣)。4歳の子を一人で連れて。疲れたー。足も腫れたー。この足の腫れ、暑さでなかなか引きません…。持ってきたばったもんクロックスがきつくて、足の甲に丸い模様がつきます…。

靴屋に物色に行きましたが、腫れてるせいかまだ一足も買えていません。アーチフィッターも履いてみましたが、7,8千円も出して買おうかどうか迷い中です。

左がまだ外反母趾なので、来年にしようかなぁ。

2012年7月23日月曜日

7/23手術後4ヵ月半

もう手術後4ヵ月半もたちました。

朝一でフィジオに行った後、こどもと一緒に一日外を歩き回ってました。イギリスにしては結構暑い一日で、ノースリーブの肩の日焼け止めを塗りそこねたところが赤ーくなるほど。そんな暑い一日を歩き回った後の足です。

左足と比べると、若干腫れてる感じがします。足首は相変わらず一日歩いたあとはかなりだるいです。





グーにするとグーっぽく(笑)なって来ました。












足の指の裏が腫れてます。たくさん歩いたので足の裏が赤くなりじんじんしています。












だいぶそれるようにもなりました。













パーにすると親指と小指がまだついてきません。











グーを横から見ると曲がり具合がだいぶよくわかります。左足は外反母趾の骨の部分から曲がっていますが、右足はそのところが曲がってません。これが普通なのかな?



フィジオでは、あまり動かない小指が心配と言うことを伝ええたら、自力で動かせるから大丈夫、といってもらえました。まあ動かす運動をよくすればいいみたいです。後はつま先立ちになる運動。足首を鍛え、ふくらはぎの筋肉をつける、正しい歩き方をすることを続けていけばよくなるそうです。本当は今日でおしまいだったのですが、おしまい、と言われるとちょっと不安な私、日本から帰ってきたら、もう一度見てもらうことになりました。そのときが最後です。

日本へは8月に3週間行きます。暑くて足が腫れそうだ。
Posted by Picasa

2012年7月16日月曜日

もしかして、排卵?

ここ2日くらい右下腹がちくちくしてました。なんだか懐かしい痛みです(泣)。排卵痛かもしれません。ゾラデックス最終回を打ち終えて4週間ちょっとたちました。ゾラデックス効果がなくなり、すぐ卵巣が働き始めたのかしら?

排卵したと言うことは、子宮内膜が作られるって事で、ってことは生理前のおなかイタがまっているのかなぁ。

子宮内膜症の治療としてはゾラデックスなどのホルモン療法を6ヶ月続けて行うのですが、私の場合はメインの目的が子宮内膜症かどうかの最終確認と言うことだったので3ヶ月続けて打つということでした。

イギリスではNHSの病院の婦人科で診察を受け、ゾラデックスをGP(地元のかかりつけ医)で打つ、と言うようになっていて、婦人科の次の予約は4ヵ月後になっていました。つまり7月の終わり。私が7月の終わりから日本へ行く予定だったので、予約を延期してもらったら、その次の予約は10月になりますといわれ、仕方なく10月の予約を取りました。結局日本へ行くのは8月の頭からになったのですが、まあそれは仕方ないか。そして日本に行ったら、日本の婦人科で精密検査を受けたいと考えています。

10月の予約では、子宮内膜症臨床診断され(もうGPからはほとんど確定されてるけど)、この痛みを取りたいなら、子宮卵巣全摘をおすすめしますと言われるだろうから、日本でセカンドオピニオン的にイギリスではやってくれない精密検査を受けて、全摘するかどうか決めたいと思います。

GPで日本で子宮内膜症で痛みがひどいなら、MRIとかするんですけど、NHSでやってもらえませんか?とだめもとで聞いてみたのだけど、「MRIをやっても子宮内膜症や癒着などはうつらないんだよ、だからNHSではやらないの。」といわれました。

日本とイギリスのMRIの性能が違うのかしら?

去年11月のラパロで、腸にかなりの癒着が見られたといわれたのですが、腹膜病変や癒着をはがす手術をすると、場所が場所だけに人工肛門になるリスクがあると言われました。その上、再発する可能性もあるだけに、もし手術をするとしたら、全摘、になるんだろうなぁ。

現実的には、左足の外反母趾手術も控えてるし、仕事をそんなに休めない。まあ休めるだろうけど、かなり同僚に負担がかかるだろう。

私の気分的には、もう41歳だし妊娠することはまあもうないだろうけど、旦那もこどもは一人でいいといってるけど、もし万が一、妊娠できる可能性があれば、残しておきたいし、卵巣を取るとつらいと聞くし。痛みをコントロールできればごまかしながら閉経までもたせられるかな、と考えています。

ただ、内膜症や筋腫のある人の閉経は遅くなる傾向があるらしい。まああと10年くらいはかかるんじゃない?と言う医者もいました。

あーあ、どうしよう・・・。

2012年7月13日金曜日

足の腫れ

2時間ほど歩き回って買い物をした夕方、ふくらはぎがパンパンでした。足も腫れたけれど、まあまだ4ヶ月目だししょうがないかな。かかとをつけて足先でけって歩くという正しい歩き方を意識してがんばって2時間歩きました。すると足首がかなり疲れ、ふくらはぎにかなりきます。そして足の裏もひりひり痛いです。

手術前はかたーいタコがありましたが、手術後、いつの間にやらなくなり、つるつるの足の裏になりました。歩いてなかったからかなと思ったのですが、歩き出してからもできていません。アーチができてきてるのかな?

たくさん歩いたせいなのか、小指側の縫い目が赤ーくなってます。縫い目の感じは親指側より小指側のほうがかなり赤いです。痕が残るのかなー。

最近はだいぶ意識しなくても正しく歩けるようにはなってきましたが、ちゃんとアーチができるようになるかなー。

買い物中、靴を買いに行ったわけではないのですが、靴屋を見るとついふらふらと入っていってしまいます。ためしにはいてみるとまあワイドフィットの靴なら、何とか入るかなー。もともと幅広の足なので、腫れが引いたとしてもEEの靴とかになると思います。まあEやEEがはければ靴の選択の幅も広がるのではないかな。夏休みには日本へいけるので、アーチフィッターとか試してみようかなぁ。

2012年7月3日火曜日

7/3 手術後もうすぐ4ヶ月の足

腫れがかなり引いたのが写真でもわかるでしょうか?最近忙しくて自主リハビリができてない日もあります。いや、ただのサボりかも(笑)、目に見える進歩があまりなくて、そしてだいぶよくなってきて切羽詰った感がなくなったからかな(イイワケ)(笑)。

かかとから着地して足先でけって歩く歩き方も、けるときに親指の足の裏が少し痛むくらいで歩けるようになりました。後ちょっとな気がします。まあこの痛みもいつの間にかなくなっていくといいな。















一日歩くと左足の外反母趾のでっぱりがつらいです。やっぱり左も手術かなぁ。














右足の裏の赤みがも腫れも少しひいたような気がします。














ぎゅーっとグーにするとだいぶ曲がります。














だいぶうまく反れるようになりました。














グーも親指はだいぶいい感じ。小指は動きが悪いです。

フィジオでは親指のためのエクササイズはたくさんしますが、小指はほったらかしでした。次は7/23なのでそのときには小指もどうすれば動きやすくなるか聞いてみよう。一応グーパー運動はしています。

先週少し気温が上がりサンダルで仕事に行ったら足首がかなり疲労して痛くなりました。やっぱりサンダルが原因かなと思い当たりました。サンダルは幅広で、マジックテープで足先のほうと足首のところで調節できるのですが、ホンノちょーっと気持ちかかとが上がってるので、紐靴よりは歩きにくいのです。やっぱりちゃんと紐靴で歩かないとうまく歩けません。

日曜日はだんなの実家に行き、こども(4歳男子)がみたがったので実家の近くの川にアヒルを見に行きました。こどもが走っていくのを追いかけようととっさに頭ではは走ろうとしたのですが、足がついていかなくて、その上サンダル履きだったので大幅に引きずってました。月曜日は靴をはいて仕事に行ったのですが、同僚に今日は引きずってるねーと言われてしまいました。やっぱサンダルは駄目だなぁ。

まあくつをはいても、紐靴をきちんと締めるとボルトのところが痛くて歩きにくい、緩めると足がなかで動いて歩きづらい・・・うまくいきません。
Posted by Picasa

6/18 手術後3ヵ月半の足


腫れはだいぶ引いたように思いますが、左足と比べるとまだふっくらしています。















足の指を上に向けようとしても、親指がついてきません(泣)














グーにしようとしてみると親指はだいぶ曲がるようになったけど、小指がまだ動きが悪いです。














パーにすると小指がまあいい感じに(笑)広がります。














だいぶ曲げられるようになりました。














反る角度も広まったと思います。どこかのサイトで読んだけれど、反りすぎなのもよくないのだそうです。左側の反る角度がかなり大きいけれどこれは外反母趾のせいだそうです。右側の外反母趾のほうがひどかったのですが、左より右のほうが手術前は反りが大きかったです。足裏のアーチが崩れると反りが大きくなるんだそうです。右側があんまり反らない(フレキシブルじゃない)なぁと思っていたけど、どれくらいまでなら反ってもいいのかな。










かぶれた足はまだかゆいです。ついかいてしまってぷっくり腫れています(泣)。
ここまで来ると、回復の度合いも少しずつになるんでしょうか、1週間たってもあまり違いが感じられません。
Posted by Picasa

2012年6月25日月曜日

ゾラデックスの副作用なのか・・・

最近たまに暑くなったりします。これがうわさの(?)ホットフラッシュというやつなのか。

私はもともと寒がりで、特にイギリスの夏は日本に比べたら快適と言うか涼しいと言うか、つまり寒いのですが、最近たまに暑い、と思うときがあり、カーディガンを脱いで半そでになっていることがあります。まあすぐ涼しくなってカーディガンを着たりするんですが。

ホットフラッシュって急に汗がだらだら出て来るって聞いたんですが、汗が出ることはありません。ホットフラッシュのかなりの縮小版って感じなのか、それとも体温が上がっただけかな。

それと肌の乾燥。2回目の注射のあとくらいから、顔と手がかさかさになってました。手は洗うとひりひりするくらい。顔はあるときおでこがかさかさかさかさと皮がむけてきてました(泣)。驚いて、化粧水を超保湿系のに変えたり、馬油などを塗って対処。それでもまだかさつきっぽいです。これもゾラデックスのせいなのかな。

ゾラデックス中いろんな不調や変化があったけど、どれがゾラデックスの副作用なのかいまいちわからないものもありました。まあゾラデックスも3回の予定だったので、とりあえず次の予約は入っていません。なので後3週間くらいで副作用も消えていくんじゃないかなー。

最後のゾラデックスからどれくらいで周期が始まるのかな?

6/25フィジオ

今日はフィジオに行ってきました。担当のローラは私の足の腫れの引き加減に満足したようです。一日歩いた後の足の激疲労感がつらいといったら、それは鍛えるしかないねぇといわれました。

ここ最近ひざが痛いんですというと、今までうまく歩けてなかったからそのせいだよと言われました。足首が鍛えられればひざの痛みもなくなるはずだよとも。

毎回診察室(と言うか、診察台がたくさん並んでいてカーテンで仕切られているだけだけど)の外の廊下を歩かされるんだけど、最初のほうはよろよろとよろけながらしか歩けなかったけど、ここ2回ほどはふらつきもなくかなりの進歩が見られてうれしいです。

もしかしたら今日で終わりかなーと思っていたんだけど、では4週間後に予約とってね、と言われました。次で最終回なるか?

2012年6月17日日曜日

癒着

金曜日にもらったラパロの結果の手紙、よく読んでみたら、「腸にかなりの癒着が右側の骨盤内に見られます」と書いてありました。でも手術後執刀医から聞かされたのは、癒着は左側だと言うことです。麻酔からさめてしばらくしてから執刀医と話したのですが、左側、といってたのは確かだと思います。痛くなるのはいつも右側なのに、癒着は左側なんですか?と言う会話をしたのを覚えているからです。

まあ右側に癒着があるなら、納得もいくのですが、いったいどっちなのかまたGPにいって来なければなりません。

それにしてもゾラデックスでおなかの痛みがなくなって、すばらしいです。生理も来なくて楽だし。骨粗しょう症の心配がなければ閉経までずーっと打ち続けたいくらい。

足がかぶれた~

1日歩くと足首にかなりの疲労感がでます。なので家にあるシップをはってしのいでいました。シップとはモーラステープです。このシップ腰痛や手首痛(季節の変わり目によくあります、右手だけで、ほっておくと鉛筆や箸ももてなくなったことがあります)すごくよく効いて、嬉しかったのですが、あるとき貼っていたところがかゆくなってきました。ちょっと連続で貼ったのでかぶれたのかなーと思ってましたが、かゆくなった日中ガーデニングをしていたので、何か花粉にかぶれたか、虫刺されかな、とも思ってました。

よくみたら、シップの形に赤くなってます。写真だとあまり赤く見えないけれどすごくかゆい。そして赤いところが段になって腫れています。

モーラステープの袋の裏には貼ったところを紫外線に当てると光線過敏症になる副作用があると書いてあったので、長いレギンズと黒い靴下を履いていたのに。

GPでマイルドなステロイドをもらって1週間塗るようにと言われましたが、ちっともかゆみが治まりません。段になってる腫れはさらにひどくなったような気がします。シップはドクターストップがかかりました。この足の疲労感はどうしたらいいのだー。


Posted by Picasa

2012年6月15日金曜日

ゾラデックス3回目(最終)

子宮内膜症の診断のひとつとして打っているゾラデックスも3回目になりこれが最後です。副作用の片頭痛や肩こりがつらくて、イミグラン(いつも飲んでいる片頭痛の薬)をもらえるか聞いたら、副作用から来ている片頭痛なら、ドクターに聞いてほしいと言われてしまいました。まあまたいく用事もあるし、まだ何個か残っているのでいいんですけどねー。それだけゾラデックスの副作用は慎重にならないといけないのかな。

今回の注射後はなんだか痛くて、家に帰ってからもあまり動き回れませんでした(泣)。

2012年6月11日月曜日

6/11GPの予約

今日は仕事帰りにGPにいってきました。

夏休みに日本に行くので、日本の病院で慢性骨盤痛を診てもらおうと計画中。実家の母にいろいろ聞いてもらい、病院を絞りました。そこの病院ではできたらイギリスでどういう検査をしたのかを書いた手紙を持って来れないかと言われてました。それで、去年やったラパロスコピーの診断結果の手紙をもらおうと予約を取ったのでした。

仕事復帰してもう4週間めでだいぶ足の具合もよくなったものの、足首の疲労が強いときがあり、家にあったシップをはってしのいでいました。シップはモーラステープです。これはよく効いいて嬉しかったのですが、先週天気のいい日にガーデニングをしていたら、シップを貼っていたところがかゆくなりました。モーラステープはケトプロフェンが入っていて、紫外線に当たると光線過敏症になると言う副作用があります。それはモーラステープの袋に書いてあったので、黒いレギンズに黒い靴下を履いて足首を2重にカバーしていたので、大丈夫だと思っていました。花粉でも触ったかなと思っていたのですが、シップの形に長方形に赤くなっていたので、やはりシップのせいかと思います(泣)。

かゆくて我慢できなかったので、ラパロの診断結果の話より先にこれを相談しました(笑)。モーラステープといっても久光製薬がイギリスで知られているわけではないので、GPも??ですが、ケトプロフェンが入っていると言うとわかってもらえました。まあもらったのはマイルドなステロイドです。日本のサイトで見てもモーラステープで光線過敏症になった人はリンデロン系のステロイドをもらっているので、まあこれでいってみましょう。モーラステープは使用禁止になってしまいました(泣)。

GPの予約は10分刻みなので、10分の予約に対してたいてい1つの診察しかしないのですが、あっという間にステロイドを処方されたので、もう一個聞いてもいいか?聞いてから、ラパロ結果の手紙について聞きました。日本では子宮内膜症の精密検査のひとつにMRIがあるのだけど、イギリスではMRIをしてもらえないかとだめもとで聞いてみたら、MRIをしても内膜症は見えないよだからしないんだよ、と言われてしまいました。私の年齢をみても子宮卵巣全摘をするのが痛みを取るのに効果的ですよといわれました。まあそりゃー子宮卵巣全摘すれば痛くはならないだろうなぁ。それはわかるけど、まだちょっとまってほしい・・・。

MRIで内膜症や腸にある癒着具合がわかると思っていたので、生理直前から、生理中に下血のある私としては腸管子宮内膜症っぽくて、腸閉塞になりそうなら、意を決して子宮卵巣全摘を考えようと思います、といったら、腸閉塞にはならないと思うよ、そして腸管子宮内膜症もすごく稀だよといわれました。

まあなかなか腸管子宮内膜症の人っていないらしいので、そういわれてもまあそういうだろうなと思っただけなんですが。

本当にMRIで内膜症がどこにあるかどうかわからないのかしら。日本のMRIはイギリスのより性能がよくて見えるのかな?日本で高いお金を出してMRIをする意義はあるのだろうか。

2012年6月9日土曜日

ゾラデックス2回目後

ゾラデックスの2回目を打ってから、3週間がたち痛みがありませんでした。まったくなかった、と言うわけではないのですが、ちょっとばかし痛いなぁとおなかをなでなでするくらいでした。ブスコパンを飲むこともなく、そして生理も来ませんでした。こんな痛みのない生活、妊娠したとき以来です! 妊娠した時は痛くはなかったけどつわりがかなりきつくへろへろでした。

副作用としては、片頭痛がひどく、まあこれはイミグランが効いてくれますが、いつもより頻繁に片頭痛が起きています。肩こりもひどいので、片頭痛になりまくるのは仕方がないことなのかな?注射後しばらくおなかが張るのもしばらくすると治まるし、でもおなかが張るのが治まるとおなかがすくんですー。おやつをチョコチョコ食べてしまいます。体重も1キロくらい増えたよう。もともとが重いので、今1キロくらい増えてもまわりは気づかないだろうか?(笑)。

でも体重が増えると足に負担がかかるかもしれないし、ダイエットしようと野菜をたくさんの食生活に替えていますが、体重って増えるのは簡単なのになかなか減ってくれないですね。

2012年6月1日金曜日

やっと、腫れが引いてきた

金曜日は仕事が半日なのだけど、今日は仕事後、歯医者へ行きその後買い物をしたので、いつもよりたくさん歩き通しだった。家に帰るころには足首がかなり疲労していて、足を高く上げて、休んでいた。

きっと足もパンパンに腫れているだろうなと思っていたのだけど、よく見たら、いつもより腫れが引いている。足の指を上に向けると骨が浮き上がるのが見えた。今までは風船みたいな足だったけれど、術後初めて、右足の中指と薬指の付け根あたりがへこんでました。

これってもしかしたら、術前に履いていた靴がはけるようになって歩きやすくなったからかな。まだまだ正しくつま先を蹴って歩くように考えながら歩いているのだけど、たまに、小走りになりそうなときもあります。エレベーターのドアが閉まりそうなときや、信号がかわりそうな時つい、走りそうになるようにまでなりました。いまいち走るのはまだこわい・・・。走ってみたら、走れるのかしら。

2012年5月31日木曜日

フィジオ4回目

今日はフィジオ(リハビリ)へいってきました。前回から3週間あいています。私の担当のローラは一目見て、うん、だいぶうまく歩けるようになったねといってくれました。とりあえずほめられてほっ。

前回は歩くときにしょっちゅうよろけていたよといってました。そういえばそうかな。

今日は雨がぽつぽつ降っていたのでサンダルではイヤだなと思い、だいぶ前にはいていた靴を履いてみたら履けたので(嬉)、おんぼろでしたが、それを履いてきてました。その靴の歩きやすいこと!サンダルはヒールがあるわけではないけれど後ろが気持ち上がってるので、やっぱり歩きにくく、引きずってしまいます。このおんぼろ靴は3年ほど前に日本で初めてオーダーメイドのインソールを作ってもらった時の靴です。かかとの内側とかは擦り切れててみっともないのですが(笑)。

この靴を履いてみて笑えたのが、革靴なので外反母趾のでっぱりがあったところはそのまま出っ張っているのですが、もうその骨がないので、履いてみるとそこんところが空洞になっています。笑えるやら嬉しいやら。

今日は足を見せて、ローラが関節を動かしてくれた後、廊下を歩いて見せました。前回は引きずらないように歩くとしょっちゅうよろけて、ローラに腕を持ってもらったりしたけど、今日は一人で歩けました。片足で立つのはまだ右足は10秒も立てないけど、3週間前は5秒も立てなかったんだから進歩です。つま先立ちは右足だけでやるとまだつらいです。

ジムのほうへ移動しトレッドミルに乗りました。最高時速3.9マイルまでいけました。歩いたのは数分ですが、バーに両手でつかまっていた私に、手を離せる?といわれ、右手を離しました。ローラが私がマシンから落ちないように、背中を押さえててくれました。左手も離してみようか?と私が提案したのですが、両手離しにしたら、ぐらぐら出歩けませんでした。まだ筋力がなく、バランスが悪いからみたいです。

トレッドミルの後は、階段(ジムにいきなり2,3段の手すり付きの階段がある)で、つま先だけで段に立ちかかとを上げ下げする運動、小さなマット(フォームでできているのかな?)の上で片足で立ってバランスをとる運動(左足でまずたって、次は右足で)、一人用の小さなトランポリンでやっぱり片足立ちになりバランスをとる運動をしました。

新しいエクササイズメニューをプリントしてもらって、次はまた3週間後です。

2012年5月28日月曜日

今日で手術後13週目、仕事復帰3週間目

だいぶ歩くのも上手になってきたと思います。気持ち引きずる感じ。親指と人差し指の間の隙間がとっても素敵で(笑)、裸足になるとついうっとりとながめてしまいます(爆)。

走り回るこどもがいるので、私一人で面倒を見ている時は、なるべく手をつないだりしていますが、4歳児、すっ飛んでいってしまうこともあります。それでもやっぱり走って追いかけることはまだできないのですが、足を引きずってでも大またで歩けるようになりました。進歩はしていますが、ゆっくりだと思います。まあ人それぞれだから、無理しても仕方がないし、私は私のスピードで行こう、と、私は思っていますが、こどもはそうではないらしいです・・・(笑)。早く走れるようになってほしいらしいです(笑)。

今週の木曜日は3週間ぶりのフィジオです。まだ右足のバランスが悪くて、右足で立っているとすぐによろけます。右足だけで背伸びもまだできません。まあちょっとはよくなったかな。まだまだ、ちょっと歩いていると、足首がかなり疲れて、冷やしたり足を上げたりして足を休めます。でもその回数もだんだん減っているような・・・気も・・・します。気のせいかな?たまにすごーくだるくなるのだけど、そのすごーくだるくなる回数は減ったと思います。

今まで30年以上外反母趾の出っ張りに体重をかけて歩いていたので、そのでっぱりがなくなった今、バランスが取れなくなっているんだろうな。へんな歩き方をしきたので、足首の正しいところに筋力がついていないんだと思います。これはもう歩いて正しいところに筋力をつけるしかないだろうな。

5/28 手術後13週目

足の写真はたいてい仕事(立ったり歩き回る仕事半分、デスクワーク半分、フルタイム)から帰ってきてから撮っています。


ちょーっと腫れが引いたと思います。ちょっとね(笑)













指を曲げる運動をするとき、限界まで曲げて、さらに曲げるようにしています。だいぶやりやすくなってきた。左に比べるとまだまだだけど。










上向きに反らすのも先週よりはよくなったと思います。


親指と人差し指の隙間をついうっとりとながめる毎日です(笑)。まだまだ歩くと親指が痛いのですが、外反母趾のときのつらい痛みに比べるとへのかっぱ(死語?)です。英語で言うとPainよりはAcheって感じなのですが、日本語だとなんていえばいいんだろう。鈍痛?こってるときの痛みと言うか、ずきずきする痛みではなく、関節をボキボキする時のような痛み?痛みの表現は難しいです。痛さの度合いで比べるなら、外反母趾のときの痛みを10とすると、いまは3か4くらいかな。それもだんだんよくなっているので、スバラシイですねー。

仕事に戻って3週目。同僚もどんどん上手に歩けるようになってるといってくれました。今週はフィジオセラピー(リハビリ)の日があるので、それまでにもっとよく歩けるようにがんばろう。
Posted by Picasa

おへそのあたりの痛み

たまに去年腹腔鏡をしたときに器具を入れるために切ったおへその辺りが痛い。もしかしたら、そこも癒着してるのかなー。便通が近いと(失礼!)痛いので、便が通るときに痛いのかも。去年の腹腔鏡のあとはかなり感染したので、何かあるのかなー。

今度GPにいったら聞いてみなくては。

2012年5月22日火曜日

5/22 手術後12週間目の足






足をパーの状態にすると足の小指がぴくっと動くようになりました。私は小指側も手術したので、動くようになってきてよかったー。













一日仕事が終わってから撮った写真なので、歩くと腫れる右足の裏がまっかっかです。でも何十年もあった足の裏の皮膚の硬いところ(タコっていうのかな?)が術後なくなり、きれいなままを保っています。外反母趾の人はタコができやすいらしいですね。




親指、だいぶ曲がるようになりました。












上に反らすほうが難しい。













グーと、












パーではパーのほうがやりにくい。


仕事復帰2週間目、帰ってくると足がぐったりしていた先週よりちょっとは楽になりました。仕事へは来るまで約3,40分かかり、地下駐車場に停めて、2階の職場までエレベーターで行っていましたが、時間と足に(笑)、余裕のある時は階段で上り下りし始めました。のぼりは足首が疲れ、くだりは足首を曲げるのがつらい。でもうちの階段よりは段差が低くて上り下りしやすいです。

毎週進歩が感じられますが、ちょっと停滞気味かな。
Posted by Picasa

2012年5月21日月曜日

ゾラデックス副作用

ゾラデックスの副作用か、おなかが張る。苦しいくらい。でも食べれます(笑)。そういえば1回目の注射のあともおなかが張っていた。そのうち忘れていってしまったので、きっと注射の後しばらく張るだけだと思うけど。

ゾラデックスを打つと、卵巣を摘出した後のホルモン量と同じくらいになると聞いたのだけど、これはつまり私の閉経後はこういう症状がでるということなのかな。

メジャーな更年期障害の症状ってホットフラッシュとかだと思ったんだけど、それはまだナイ。

2012年5月18日金曜日

5/18ゾラデックス2回目

生理10日前から陣痛より痛い痛みが続き、生理痛もある私、たぶん子宮内膜症があると言うことで、ゾラデックス3.6mgを打ってます。今日は2回目。

前回の1回目の注射のあと、更年期障害のような症状が副作用で出ると医者から言われたけれど、特にホットフラッシュのような更年期障害ですという副作用は出ませんでした。出た副作用と言えば、

おなかが張る。これは注射を打ってすぐに出た副作用。
吐き気(カルシュウムがへると吐き気が出るそうです)-カルシュウムサプリで対応。
片頭痛が増えた。まあイミグランを飲めば楽になるけど、次の日また片頭痛。3日続けて片頭痛があったり。今までは生理前から生理が始まるころに1日か2日ですっきりしていたのに。片頭痛の時は吐き気がよりひどく本当に吐きそうになった(吐いてはいないけど、トイレにこもった)。
体重が増えた。1キロくらい増えた。(食べすぎ?)
生理の出血が止まらない。すでに2週間を越えているけど、だらだらと止まらない。

これくらいかなー。注射を打って1,2週間がピークでその後はまああんまりなかった。片頭痛は生理が来たころにまた戻ってきたけど。この副作用は今日4週間目の2回目の注射のときにナースに伝えたけど、まあとりあえず3回打ってみないと結果がわかりづらいね。といっていた。今日どうする?打たない?ときかれたけど、まあとりあえず3回打ってみないとね、ということで打ちました。

相変わらずぶっとい針で(そりゃー前回と一緒)、痛かったけど、ナースがあっという間に腹の肉をつかんでぶすっとやって終了。今回は右のおなかでした。そしてまた4週間後です。


2012年5月16日水曜日

5/16仕事復帰3日目

昨日は朝、サンダルを履いていき靴を持参しました。午前中10時ごろに立ち仕事に行くのに靴に履き替え、午後は足を開けた引き出しに足を乗せ、サンダルを履いてアイスパックをつかいました。これがまあ、いい感じだったので今日も同じようにしました。

やっぱり靴のほうがサンダルよりうまく歩けるので、立ち仕事や歩く時はなるべく靴をはくことにしています。でもやっぱり足が腫れてくるので、そうしたらサンダル。まあちょっとづつ靴の時間が長くなるといいなぁと思います。

今日も同じように靴とサンダルと併用し、アイスパックと引き出しのお世話になりました。家に帰って、今日はリハビリの運動をする気になったのでやってみたら、指や足首がいつもより曲がるような気がしました。やっぱり家にいるよりは足を使うので、仕事に戻るのもいいリハビリになるんだと思いました。ただ歩きすぎには注意もしないといけません。歩きすぎて腫れすぎたら元も子もないし。幸い理解のある職場でホントによかったです。

2012年5月14日月曜日

5/14手術後11週間目、仕事復帰一日目

きょうから仕事に復帰しました。8時半から4時半までフルタイムです。仕事は立ち仕事(歩き回ることあり)、デスクワークの半々くらいかな。立ち仕事のほうが多いかも。朝、靴を履いていったものの、朝一は足が腫れているので、靴が少しきつく感じました。念のためサンダルを持参。

10時ごろには限界が来てサンダルに代えました。昼くらいには足がだるくて、でも足を上げておく場所もなく、仕方なく引き出しを開けて、その上に足を置いてました。幸い文句を言う同僚もボスもいなくて、理解してくれました(笑)。午後には足の裏がじんじんしてきて、熱くなってました。明日はアイスパックを持っていこう。

家に帰ってからの足。足首にシップをはって行きました。歩き回ると足首の疲労がつらいからです。

















足の指、曲がりが悪いですねー。腫れてて仕方ないか。














初日の今日はやっぱりかなり足がだるくて。リハビリの運動もできませんでした。まあ2,3日はしょうがないかな。ただ、よかったなと思うことは、すでに手術前より痛みが少ないことです。手術前は靴を履いていなくても、歩いていなくても痛かった外反母趾。今では歩かなければ痛くない! ちょっと消極的な進歩ですが、これもまた進歩。それに今は腫れてるしまだ関節がよく動かないから、痛いけど、この問題も少しずつよくなっていってるのでそのうち痛みもなくなっていくだろうな。そしたらスバラシイ!
Posted by Picasa