2014年2月23日日曜日

グルテンフリーパン

やっぱり、グルテンフリーパン買っちゃった。グルテンフリーにしてから10日ほどパンを我慢していたけど、毎朝のようにパン食の我が家。トーストやトーストワッフル、ピザトーストなど、私が食べれないのに作らないといけない母業。お昼のお弁当のサンドイッチ2人分。自分の分はご飯食を別に作る毎日。ああパンが食べたい。

以前、同僚のの旦那さんがシーリアックでグルテンフリー食なので、おすすめのグルテンフリーパンを聞いてみた。Geniusというメーカーのパンがいいよといわれたのでスーパーに行ったときに見てみたら、普通の食パンの半分くらいの大きさなのに値段は3倍!つまり6倍!買えない・・・と思っていたパン。違うスーパーでホンノちょっと安かった。旦那とこどもと一緒に週末に買い物に行ったときにいつの間にかかごにいろんなパン製品が入れられていくので、じゃあ私も!といい、このお高いパンを買い物バスケットに入れてしまいました。ポテトスターチ、コーンフラワー、タピオカ粉などで作られていますが、結構ふあふあデス。
Genius Gluten Free Brown Sliced Bread

パンを買ったら、上に塗るバター系も買ってほしいです(笑)。ソヤバターにするか?サラダオイル系(乳製品抜き)にするか。ソヤは豆乳とかもあるし、豆腐も食べたいし。サラダオイル系のにしました。オメガ3(内膜症によい)も入ってます。

その夜はスープとパンとサラダのご飯。旦那とこどもはトマトスープにスーパーで買っていたパン、私は野菜スープにGeniusのブラウンブレッド。

まあ、このブラウンブレッドのおいしかったこと! 10日ぶりのパンです。これで私もパンにバターを塗って食べられます(笑)。ほっぺが落ちそう・・・。

6倍の値段のパンなので、大事に食べます。残りは冷凍してあります。

2014年2月21日金曜日

内膜症ダイエット、買ったもの

内膜症ダイエット、食事療法です。

My内膜症ダイエットをするに当たりまず、

グルテン抜きのパスタ
米粉
グルテン抜きのベーキングパウダー(これは特に普通のでもよかったかも)
ウォールナッツオイル
たまり(グルテン抜きのしょうゆ)
グルテン抜きのマヨネーズ
グルテン抜きのケチャップ
などなど、をかいました。


あとグルテン、乳製品抜きのお菓子系も・・・。本当は砂糖もあまりとらない方がいいのだけど、お菓子系も少しはないとつらくなったときについ家にある小麦粉入りの普通のビスケットに手を出してしまうかもしれないから。

かぼちゃの種(まくほうではなく、ぼりぼりおやつとして食べるやつ)
ブロッコリー
フルーツ
も切らさないようにしました。

そしてたまごはオーガニックにしました。ちょっと高いけど、6個入りの(イギリスでは6個いりがメジャー)を3人家族で週に1~2回買うくらいだし。

パンはまだ迷ってます。小さい食パンで3ポンド近くもする。普通のパンと比べると、6倍くらい?高い。ご飯食で我慢。米粉とベーキングパウダーを買ったので、これでホットケーキを作ろうかな。

パンを買うと、必然的にパンにバター系を塗りたくなる。私はパンにはジャム嫌いなので。バターはソヤ(大豆)系のバターを買うか。でもソヤもあんまりとらない方がいいんだけど。豆腐とかも食べたいし。それと一緒で、グルテン抜きのコーンフレークも豆乳をかけたくなるので、躊躇しています。

朝ごはんは今のところ、ご飯と、夕飯の残りとか、わかめのふりかけ(小麦の入ってないやつ)とか、梅干とかと味噌汁など和食。

昼ごはんは梅干のおにぎり。昆布のおにぎりが好きだったんだけど、昆布の佃煮にはしょうゆ(小麦入り)がつかってあるから、アウト。

夕ご飯は、ご飯系、パスタ系、ジャガイモ系をローテーション。魚のおかずが増える。

冷蔵庫にグルテンフリー、乳製品フリーのものが新たに入ったので、いつになくぎゅうぎゅうづめって感じです。My冷蔵庫がほしい。私のつくり置きおかずとかも入ってるし。何か離乳食時代を思い出すなぁ。冷凍庫もだんだんいっぱいになってきました。

旦那がこどもから風邪を移されてるので、私はせっせとビタミンC摂取にとみかんを食べてます。これ以上錠剤は飲みたくないのでサプリメントもなるべく避けたい。イチゴは買ってきたのだけど、今度はキウィも買ってこよう。

2014年2月17日月曜日

内膜症ダイエット

2/13から内膜症ダイエットを始めました。内膜症の炎症を抑えたり、癒着を和らげるために食べてはいけないものがたくさんあります。食べてはいけないもののすべてのリストは、「内膜症、食事療法」とかでググルといろいろなサイトで見れるのでここでは詳しく書きません。書くと食べられないものが多すぎてつらくなるかも・・・。

たくさんありすぎてすべてがっつり取り込むには、逆にストレスになってストレスが痛みをうみそうなので、私は

グルテン
乳製品
赤身の肉

とりあえずこの3つを抜くことにしました。私が飲むコーヒー紅茶はディカフだし、豆乳入れて飲んでいるので、まあ朝のコーヒーはOK。でも朝便秘解消対策に食べているアクティビア(ダノン)ヨーグルト(乳製品)が食べられない。私の便秘解消グッズであるチョコレートに、グルテン、乳製品、タマゴ、ナッツ抜きというのを見つけ、ゲット。でも砂糖を取りすぎてはいけないので、ちょっとづつ食べるのです。

グルテンには小麦粉も含まれていて、小麦粉は本当にあちこちに隠れ入っています。しょうゆに入っているので、しょうゆが入っているちらし寿司の素や多種ふりかけもアウト混ぜご飯の素やレトルト系すべてアウト。日本人だもん、しょうゆなしでは生きていけない私、グルテン抜きのしょうゆ「たまり」をゲット。キッコーマン様ありがとう。これでしばらく生きていけそう。
Kikkoman Tamari Gluten Free Soy Sauce
朝のトーストが食べれないのはつらいけど、ご飯と味噌汁、梅干ご飯+ブロッコリーなどご飯系で行ってます。腹持ちもよい。

赤身の肉をぬこうと思ったのは、そんなにビーフもポークも好きじゃないから簡単かなと思ったからです。でも、焼きそばソースにポークエキスも入ってるし、そんなに簡単にはいかなかったかも。

青魚、野菜やフルーツを盛りだくさん食べるといいです。

私がこの3つを選んだのは一番内膜症にはやばそうだと思ったのと、これらを抜けば一番早く痛みが減るんじゃないかと思ったこと。人それぞれ、抜くとよい食品が違うらしいので、いろいろ順番にためしてみるといいらしいです。イギリスのサイトではグルテンすべて抜かずに小麦粉だけ抜いてOKな人がいて、その人はライ麦パンやオートは食べているそうです。私はとりあえずすべてのグルテンを抜いてみます。そして4週間か8週間後1種類ずつ食べていってみようと思います。そうすればどれを食べると痛みが戻ってくるか、自分で身を持ってわかるからです。つらい人体実験ですが、自分のためだと思って、がんばってやろうと思います。

イギリスのスーパーにはグルテン抜きのパスタやパン、お菓子などがスーパーで買えますが、やっぱり高いです。グルテンと乳製品抜きとなると選択の幅がかなり狭まります。

この内膜症ダイエットもとりあえず4週間やってみて、もう4週間続けるか決めようと思います(4週間単位なのは生理周期が4週間なので)。

その頃には次の手術が決まってるといいなぁ。

1ヶ月もあいてしまってました。

ちょっと忙しくしていたら1ヶ月もたっていましたか。お風呂工事をしていたのです。1週間の予定が2週間になり、2週間半たった今、まだ完成とはいえず、95%完成かなという感じです。今はぴかぴかのお風呂で嬉しいです。いままで壊れていたので、トイレがボタンひとつで流れる~う(笑)というところが嬉しくて、何度もトイレに行ってしまう・・・。今までは何か面倒でぎりぎりまで我慢していたことがあった。体に悪かったね~。

胸の痛みは低飛空を保っているようで、グエッと痛いけれど、12月のときの痛みとは比べ物にならない小さな痛みで、レントゲンをとるまでにはいたっていません。GPには痛くなったら、電話したら、2時間たったらレントゲンをとれるように手配するといわれています。なぜ事務手続きに2時間かかるのかわからないけれど~。

胸の痛みは弱いながらも痛い期間がのびてきてる感じです。生理前から痛みがはじまり、生理中痛みが増し、生理が終わると痛みがひいたと見せかけて(?)、出血が終わって次の日か2日後くらいからまた痛くなる。そして何日かすると、排卵痛とともにまた胸が痛くなるとまあ2週間くらい胸が痛かったりする感じです。それが終わると痛みがお腹に移動って感じ。最近痛みの休みがない。

いたみどめは、ナプロキシンがあんまり効かなくなってきて、ドクターストップがかかった、ディクロフェナックが、ナプロキシンの次にきついNSAIDsだけど、以前ストップがかかったときディクロフェナックを飲んでいたとき胃薬がラナタイディンという薬だったのだけど、今はランソプラゾールというのに変わっていて、GPはランソプラゾールのほうが、胃薬的にはいいといっていたので、ディクロフェナックを飲んでみようと、ナプロキシンが効かないときに、仕方なく飲んでみました。そしたら、まあディクロフェナックは効きが早いね。胃にはやっぱりズドーンとくるけれど。

ナプロキシンはおなかが痛くなってきた頃に飲み始めて、一日4錠ブスコパンと一緒に飲んでればまあ何とか動けるけれど、3錠に減らすと激痛が始まるので、あまり意味がない。4錠飲んでいいのは3,4日くらいなので、4日目以降は痛みがピークになるのでつらいです。コディンを使い出すと便秘にもなるし。胸が痛くなるのはおなかが痛くなり始めて、6,7日目くらいからかな。それくらいからはディクロフェナックを飲むと、お腹は楽になり、胸の痛みは少しましになる。

とまあ、薬漬けな毎日に嫌気が差して、それでも痛みがとれずどうしたらいいか、イギリスの内膜症のフォーラムに質問してみた。トラマドールをすすめられたけど、これはなれるまで眠り姫になってしまうので、つらいものがある。効くまで時間もかかるし。仕事に行かないといけないし、こどもや旦那の面倒も見ないといけないし。モルヒネもいいよといわれた。モルヒネかー。ビビリつつも、2006年に始めて腹腔鏡を受けたときのことを思い出す。手術後、麻酔からさめたころちょうど生理になったらしく、生理痛がはじまった。出産前の私の生理痛と言えば超激痛。いつもならのた打ち回るところだが、麻酔からさめたばかりの私はそんな元気もなく、ベッドの上でうなるばかり。まだ麻酔が効いていてうまく説明できず、痛いということは伝えられたので、痛み止めのモルヒネを打たれた。たぶん1,2回。それでも痛みはちっともひかず。血圧が下がっていって30だという声が聞こえたと思う。これ以上打つと息が止まるので打てませんといってた。つまりわたしの生理痛にはモルヒネも効かないということか?あのときの生理痛より痛い、いまの生理前の内膜症の痛みにモルヒネは効くのだろうか?

ちなみに生理痛は、産後ましにはなりました。多い日はオロみたいだけど。生理前の痛みのほうが、生理痛より痛いからな。

トラマドールも、モルヒネもできたらお世話になりたくないものだ。自分でできそうなもののお勧めに食事療法があった。これはしばらく前にチェックしたけど、あまりにも食べてはいけないものが多すぎて私には無理、と断念していた。でも今はそんなこと言ってられない、と、そんなとこまで来ているのです。

次は食事療法のお話。